「シリアスゲーム論」プロジェクト最終報告会

 東京工芸大学の「シリアスゲーム論」、試行錯誤しているうちに早くももう来週が今期の最終回です。
 毎回の授業準備にだいぶ慣れてきた後半は、現状の学生のレベルに応じた学習支援をどこまでやれるかをチャレンジしてきた感じで進んできました。この辺のさじ加減の調整は事前設計だけで対応できないところがたくさんあると改めて痛感した一方で、事前設計がしっかりしてないとさじ加減のブレが大きくなるし、場当たり的な対応しがちで知見として蓄積しにくくなるので、やはりベースとなる設計はきちんとやっておく必要があると再認識した次第です。この3か月ほどの取り組みの結果、ねらい通りの手ごたえがあったところの何倍も反省点があって、次回担当する時には内容も構成もバージョンアップしてさらにhard funな授業にしたいと思います。
 7月23日の最終回の授業では、これまで40数名の受講生たちがグループプロジェクトで取り組んできたシリアスゲーム企画の最終報告を行います。
 当日は次のような企画発表が予定されています。
・動物愛護をテーマとした育成シミュレーションゲーム
・ゴミ分別をテーマとしたパズルゲーム
・就農をテーマとしたシミュレーションゲーム
・おせち料理の知識普及をテーマとしたアクション&クイズゲーム
・ファーストフード店の研修用ゲーム
・就職活動支援をテーマとしたクイズゲーム
・排気ガス削減をテーマとしたカーナビ搭載型ゲーム
・色彩の知識普及をテーマとした色彩コーディネートゲーム
 どれもアイデアは良くて、あとはゲームの面白さや企画の質をどうあげていけるかが課題で、あと1週間でどこまでのものにできるかが楽しみなところです。この中の「カーナビ搭載型環境学習ゲーム」は、先週のNHK「おはよう日本」でゲームの話題が取り上げられていた中で紹介されていた、立命館のサイトウ教授とクラリオン社が実際に共同開発しているゲーム企画と全くかぶっていました。実際に採用されて開発が進んでいるゲームのアイデアを学生たちがどう料理して自分たちなりのユニークさを企画に盛り込めるかに期待しています。
 本授業は学外の方も聴講受け付けていますので、シリアスゲームにご関心ある方、どうぞお気軽にお越しください。人数把握のため、聴講をご希望の方はメールにて、藤本(tfujimt <atmark> anim.t-kougei.ac.jp)までお名前とご所属(またはご職業)をご連絡ください。
日時: 2009年7月23日(木)16:40~18:10(5限)
場所: 東京工芸大学厚木キャンパス
(小田急線本厚木駅よりバスで約15分)
教室: 1121教室(11号館2F)※キャンパス正門入ってすぐ左手の建物です。
アクセス情報詳細:
http://www.t-kougei.ac.jp/guide/campus/access/#atugi