11月の登壇予定

 11月は講演会やシンポジウムのようなイベントが多いためか、お声を掛けてくださるところも多かったりします。業務の都合などで制約で例によってお受けできないことも多いのですが、イベントでお話しする機会がいくつかありますのでご紹介します。
 1件目は、今週11月7~9日に開催される第19回ゲームプログラミングワークショップ 2014初日の11/7の招待講演で「シリアスなゲーム研究者のためのシリアスゲーム論」というテーマでお話します。コンピュータ将棋や囲碁など、ゲーム研究という分野で近いようで接点の少ない研究者の方々とお話できるのを楽しみにしています。
http://www.ipsj.or.jp/sig/gi/gpw/2014/schedule.html
 2件目は、来週11月12~14日に開催される「e-Learning Awards 2014フォーラム」2日目の11月13日に「ゲームの力を人材育成に活かす ~企業におけるゲーミフィケーション導入の基本~」というテーマで講演します。こちらは企業の人材育成担当者向けの内容で、ゲームの長所短所やゲーミフィケーションの手法について整理してお話しする予定です。
http://www.elearningawards.jp/program2detail.html#31
 3件目は、慶應SFCのOpen Research Forumで、11月18日(火)19:10 – 20:40に、「ORF2014 Satellite at GREE ゲームは社会に貢献できるか?」と題したパネルセッションにパネリスト登壇します。まだどういう話をするか決めてませんが、シリアスゲーム、ゲーミフィケーションの動向や今後どう展開していくのか、といった話題を出していく感じかと思います。同期の脇田さんがはや教授で、ORFの実行委員長をされていて、もうそんな年代になったのだなと思います。本家のSFCは更なる進化を遂げていくことと思いますがもう20年以上経ってるし、そろそろ私たちの世代がSFCみたいなものを他にももう一個くらいは創らないといけないですよね。(今から未来の大学を創るとどんなものになるんだろうか。)
http://orf.sfc.keio.ac.jp/506/
(開催概要では94年卒になってますが、正しくは97年卒です。念のため。)
 それから先日もお知らせしたように、主催イベントも予定してます。11月10日はLudix Lab公開研究会「EMSフレームワークを用いたゲームアイデア創出ワークショップ」を予定しています。もじぴったん元プロデューサーの中村隆之さんをゲスト講師にお迎えして、とんがったゲームアイデアの生み出し方を皆さんと体験するワークショップです。こちらもまだ席ご用意できますのでどうぞご参加ください。
http://peatix.com/event/57644
 普段は大学で担当している仕事の動きが加速していて、昨年の今頃と比べても全くスピードも量も違うことをやっていて、果てしない仕事の地平が続いている毎日です。この混沌を抜けた先により良い未来が待っていることを祈りつつ、引き続きワークとライフのバランス板を踏み抜いた毎日をまい進したいと思います。